新京成8000形は1978年(昭和53年)に登場した電車です。
2014年4月現在、6両編成が4編成の計24両が在籍しています。
電動車は16両、付随車は8両です。
6両編成5本の計30両が廃車されています。
外観
--------------------------------------------------------------------------
車体材質は普通鋼製です。
車体はベージュの車体にマルーンと白の帯が巻かれています。
尾灯や急行灯にはLEDが採用されています。車体側面は両開きの3扉となっています。
窓は開きます。
全編成にスカートが設置されています。
内装
--------------------------------------------------------------------------
車内はロングシートとなっています。
制御装置
--------------------------------------------------------------------------
制御装置は、以前は三菱電機製の抵抗制御および界磁チョッパでしたが、現在は
機器が更新され、三菱電機製のVVVF制御を採用しています。
運用
--------------------------------------------------------------------------


8000形は新京成線内と京成千葉線で普通で運転しています。
|